まあ正直、質がもう重視ですね
●お店の特徴を教えて下さい
黒毛国産黒毛和牛と国産のもち豚を専門に扱ってますんで。
産地としても、宮崎、豚にしても牛にしても宮崎が主で、牛に関しては雌の牛のみですね。
豚肉に関しても、もち豚のみと。
まあ正直、質がもう重視ですね。
仕入れの方もね。宮崎の宮崎畜産って言う地のとこから直に仕入れてるんで、その分ちょっとこう中を抜くような形で安く仕入れることが出来ますね。
良いものを安くと言うのがうちのモットーで。和牛にしては安いって言うつもりです
豚に関してはね。おそらく豚バラはね。相場よりもかなり安く。
税込みなんですけど、スーパーでは今ねえ豚バラとか言うたら200円前後が主流主に肉の相場なんですけどね。
うちはそこを頑張って170円180円で売ってます。
うちのランク的には今Aの4が主流ですね。
昔はね。やっぱり級で上が一番。Aの5って言うのが一番上なんですけども、Aの5。
普段食べるのにちょっとね。べらぼうに高いって言うのもあるし、それだけ頭数も今、入ってこないんですわ。
主にAの4を基準にして3の上、まあ3と言うのはすごい広いですけども、3の上のとことAの4が今主流ですね。
まあ和牛なんで安くはないんですけども。良いものを安くと言うのがうちのモットーで。
和牛にしては安いって言うつもりです。
うちの好みを分かっていただいているので、業者さんもそれをちゃんと見てしていただいてますね
生産者言うのはまあ個々に誰が作っているっていうわけではないんですけども。
今そう言うどこそこのなになにって言う全部管理されてるところで、ここの牛が良いなあと思ったらそれをちゃんとチェックして、どういうふうな出具合かというのを一応ちゃんと見ることはしてますね。
まあ偽装じゃないですけど、そういうことはしないですけどね。今、業者さんもね。
僕よりも職人がいるんですけど。
色合いとか、触った感じとか、それはもう長年、50年以上やってる方が居るので、そう言う方に見てもらうともう一目瞭然ですね。
逆に見た目がエって言う牛でもね。食べたら美味しいなって時もあるんです。
買うところが一つと言うことで、うちの好みを分かっていただいているので、業者さんもそれをちゃんと見てしていただいてますね。
ただ見た目だけでは一概に美味しいとは限らないですね
●このお店を目指してこられる方も
ああもちろんそれはたくさん居られます。
普段買えないって言う方でもね。お中元、まあこれから年末ですけどもお正月用にだけ毎年、毎年1回お顔出していただく方も多々居ますね。
東京に、関東の方に引っ越しなさった方が、わざわざ電話いただいて発送するというのも何人か居られますね。
また向こうはね。高いんですよね。和牛って言うのが。
●贈答用じゃなくって
ご自分ですね。
さっきも言いましたけど、うち雌だけしか扱ってないんですけど、去勢した牛、去勢って言うか、去勢した牛って言うのがあるんですけど。
それはね、人工的に作ったって言うのもあって、見た目を良く見せれるように出来るんです。
生産者が、サシが、サシの入り方とか色具合とかを、なんか餌の調合の仕方でなんか出来るらしいんですよね。
だからさっきも言いましたけども、見た目が良いけども食べたらエッと言う牛もあるし、逆にまあ、見た目がなんかもう一つやなと思っても、食べたらこっちのが美味しいわっていうのもいろいろ有りますね。
ただ見た目だけでは一概に美味しいとは限らないですね。
一切人工的なものは使ってないですね。全部手作りです
牛肉豚肉、あとまあお総菜もそうなんですけども、完全手作りでやってますので。
●お総菜もあるんですね
まずうちは一番の売りはコロッケなんですけど。
コロッケも和牛ともち豚の合い挽きミンチを使って、タマネギ、それのみですね。
あとはまあジャガイモ、ちゃんと蒸して、一切人工的なものは使ってないですね。全部手作りです。
まああとハムとかはね。もちろんロースハムも、まあ市販のロースハム、ちとランクの高いロースハムを厚く切ってとかってあるんですけど。
串カツも全部、お肉切るところからですね。
ミンチカツもこう、ちゃんと手で練って。
まあそうしないと専門店は大手に勝てないのでね。
味を、個性を、味の個性を出すと言うことで。
全て自分で食べてみて納得してね、しないとお客さんに出せないと言うことで
●ミンチカツ用にミンチを捌いているとか
基本的にね。脂のちょっとあるバラ肉とスエ肉、それが主に入って、でスジもちょっと入ってます。
スジを入れることでちょっととろみが付くんですね。
そういうのでまあ赤身と脂身のバランスですね。
あとはタマネギの水分が甘みが出していただくと言うことで。
正直普通にね。おうちで作ってもらうのとまったく何も変わらないんですよ。作り方に関してはね。
入っているのはもちろんさっきも申し上げたように、和牛ともち豚とタマネギですね。
例えばもちろんタマネギも国産ですけどね。
これも取りあえず全て自分で食べてみて納得してね、しないとお客さんに出せないと言うことで。
まあミンチカツも、コロッケがまあ一番人気として、次はミンチカツと言うことで。
なかなか好評いただいております。
何もソース付けずに食べれるような感じではしてます。もうほんとにその素材の味が分かるように
一応ね。注文いただいてから揚げるようにはしてるんです。
向こう、もリ市場って言う店あるんですけど、そちらではたまにね。コロッケを揚げて持っていったりするんですけど。
待てないお客さんにはちょっと失礼なんですけど、まあ注文いただいてからコロッケも揚げるようにはしてます。
ほとんどの方が注文していただいて、他にお買い物なさって帰ってこられたときには出来上がってますよって言うシステムが、暗黙のうちになってます。
帰って開けてすぐ並べられる。
どれもね。うちね。味は塩コショウだけの味付けなんですけど、何もソース付けずに食べれるような感じではしてます。
もうほんとにその素材の味が分かるように。
顔は見えない商品も見ずに買うお客さまなんで、やっぱり信用だけですよね
最近ちょっとね。お歳暮って言うのがちょっと下火になってきましたけども、自分のおうち用、お正月用のって言うので、ちょっとそちらの方が伸びてきましたね。
だから今、宅急便も、年末年始休まず運送してくれるんで、クール宅急便で運送してくれるんで、そう言う意味では年末遅いときには殺到しますね。
何年か前まではね。お歳暮も多々あったんですけど、まあ今ももちろんお歳暮あるんですけど、だんだんだんだんやはりお歳暮の数が減ってきて、その分、正月自分らで美味しいものを食べようという傾向には変わってきてるようには思いますけどね。
電話とかFAXですね。
まあそれもね。顔は見えない商品も見ずに買うお客さまなんで、やっぱり信用だけですよね。
その当時はね。まだ4,5軒くらいのお店が集まってやってたみたいですけどね
昭和の一桁、そうですね。
うちのおじいちゃんの代ですね。
まだうちよりも古い店があるみたいですけども、とりあえずは昭和、昭和何年やったかな。
5年とか6年、それ時代ぐらいで。ちょっと僕、覚えてないんですけど。
その当時はね。市場じゃなく、まだ4,5軒くらいのお店が集まってやってたみたいですけどね。
一応3代目、3代目です。
うちは普通に80g入れてくれって言ったら80g入れますし
●お客さまはどんな方が
やっぱり年配の方が多いんですけども、ちょこちょこ、こう若い方が、小量でもね。買っていただけるようにはなってます。
ほんとね。今インターネット、例えばクックパッドみたいな物で、例えば120gとか、115g豚肉、中途半端なグラム書いてることがあるんですけど、それはスーパーには出来ないことなんで。
うちは普通に80g入れてくれって言ったら80g入れますし、そういう臨機応変なことも出来ますんでね。
それも対面の良いとこですよね。
秤に載しちゃうともう1g単位で量れるんで。
昔はね。100,150,200でしたけど、今はね。ほんとそう言う説明書きにね。120とか、そう言う中途半端なことは書いてるのがあるんで、もうそれに対してはもうぜんぜん。
コロッケでも1つって言ったお客さんもぜんぜん多いですよ。
その場で食べる方も居れば持って帰る方も居ますしね。
それはもう専門店の良いところですよね。
やっぱり最低限、安全な物、言うのが大前提ですよね
●これだけは譲れない物は
まあもちろん、さっきも言うたように年配の方が多いので、安心して安全な物を、安心して美味しく召し上がっていただくって言うのが、とりあえず基本中の基本ですよね。
もちろんどのお店もね。多分そうやって言ってらっしゃると思うんですけども、やっぱり小っちゃいお店が生き残ろうと思うには、やっぱり最低限、安全な物、言うのが大前提ですよね。
それをどうやって美味しく安く提供するかって言うのを、みんな毎日考えながら商売してると思います。
美味しかったよって言われたらそれで皆さん納得してもらってるみたいで
●定休日は
うち火曜日なんですけど、祭日の場合は火曜日と水曜日が入れ替わると言うことで。
基本的には火曜日です。
●休日はどんなことを
そうですね。家内と美味しいもの食べに行ったり。
ほかでちょっと美味しいもの食べに行って、ああこう言うのもあるのかって言うのをちょっと、今ちょっと、いろいろ考えてます。
もり市場にね。うちの家内が出してるんですけど、ああ言うのもね、いろいろ定番の物と、ちょっとこう創作の物、食べに行って、こう言う味付け美味しいなって言うものを試しに出してみて、出した物が売れたりすると嬉しいみたいで。
まあ基本的に、もちろん肉屋なんで肉が主なほうですけど、たまにね。豆腐炊きの物とか、そう言うのだいたい反則的な物もある。
でもまあ、出してもらってもね。ぜんぜんクレームもないんで、美味しかったよって言われたらそれで皆さん納得してもらってるみたいで。
でも基本的にまあ豚肉が主ですね。買いやすいって言う意味でね。
決まったことをしてるんじゃ無しにね。出来る範囲で
●お総菜は奥様が
はい、そうです。
お総菜はもう、うちの家内に任して。
それはもうそっちのちょっとこうファンが増えてきたみたいなんで。
予約なさる方も居るんです。もり市場にね。
3つ4つ置いといてくれみたいな。
あとそれを倍にしておいてみたりとかね。そう言う方も居るんで。
●どんなお総菜が
あのね。キーマカレー。
カレーをね。具だけ売ったんですよ。ご飯はあるから。
それ要望がありまして、お客さんから。
ご飯は家にあるからキーマカレーの具だけ売ってくれって言うことで具だけ売った。
それがすこぶる人気が出たんですよ。
で、ある方がこの具をちょっと倍にしてくれとか、3倍にしておいてくれとか。
そう言うのがオーダーですね。
そういうことから始まって、例えば麻婆豆腐を作るときにも、麻婆豆腐。
はじめ麻婆丼で売ってたんですけども、麻婆豆腐の具だけ売る、すぐ具も倍にしてくださいとか。
良いふうに回ってると思いますね。
決まったことをしてるんじゃ無しにね。出来る範囲で。
少なめっておっしゃれば少なめにして金額も安く出来ることもね。
そう言うのも考えながら。専門店ならではですね。
どうもありがとうございました。よろしくお願いします。