よく合うんです。大根とかにね。チャンジャがね。よく買って行かれてます

●こちら韓国食材を

そうです。
キムチも手作りで、まあ一応。

●お店をされて何年

さあ何年やろ。4,50年なるかね。だいたいね。

●一推しのキムチは

一推しねえ。
まあ白菜とか、大根、カクテキ。でキュウリ。
あとねえ。キムチ。
切り干し大根のまあキムチ漬け言うか。
で、これチャンジャ。
チャンジャもちょっとうちでは好評で。

チャンジャのこれ、チャンジャと切り干し大根とミックスした物。
よく合うんです。大根とかにね。チャンジャがね。よく買って行かれてます。

おかずにも、お酒のアテにもなります

●韓国にも切り干し大根が

これは日本のんだけど、向こうはまた太いのがある。
チャンジャだけで食べる人も居れば、何か混ぜて言う形で。

メンタイ、タラです。
これ細く裂いたやつです。
これはぶつ切りにしたやつを、こうね。
ぶつ切りにして、味付けて蒸してるんです。
おかずにも、お酒のアテにもなります。

●ご飯が進みますね

進む。進むんです。
スルメはこの辺のを味付けしてるんです。

普通のたらこは仕入れて、味付けしてるんです。韓国風に

●明太子

はい、明太子です。
今、冬場なると、皆さん、どう言うの、お正月のあれにと言う。
今日初めて。冬場でないとね。傷みが早いからね。生の物やからね。
普通のたらこは仕入れて、味付けしてるんです。韓国風に。

●手作りなんですね

はい、タレとかはね。
こんなサンゲタン言うのは、まあ取ってます。
まあこれはパッケージにしないといけないからね。

法事なんかが有ると餅供えるんです。だから、欠かせないものです

●お餅も手作りですか

これは専門店で取ってるんです。もう、このままね。

あのねえ。作ったらすぐ瞬間冷凍するんです。
だから今ちょっと溶けてきようんです。
カチカチの物を朝出したら、もうこの状態になってる。
3時間くらいで自然解凍するんで、もうそのまま食べれます。

これは小豆です。
これはヨモギの、ピーナッツを混ぜてます。
これはねえ。緑豆と言って、日本のもやし有るでしょ。小っちゃなあの緑色したやつ。
あれを炊いて、皮は取り除いて、それから搗いて、そんでそれに掛けた物をまぶしてるんです。
手間掛かってる。掛かります。
でも、どう言うんですか。味付け。
味なんかはもう、さっぱりした、あっさりしたあれで。
軽く甘みが有るだけで、そんなに甘ったるくないから。

まあ、いつも置いてあるんですけど。
法事なんかが有ると餅供えるんです。
だから、欠かせないものです。

まあやっぱり食べたいな思うときが。はい

●韓国の方は法事が多いですね

そうそう、ほんで法事にやっぱり使うんですよ。

もうこれね。袋から出して。
もう適当、適当にこう切って。
好きなように真ん中半分にして。
こう切っても良いしね。一口が大きかったら。
そうやって、もう適当にそのまま食べる。

焼くんですか言われるけど、焼く必要ないんです。
もう何にも付けなくて。

食事の代わりにしたりね。おやつにしたり。
小豆が私も好き。小豆は好きやから。

そんなに甘くない。
軽くなんか味が付いてるだけで。

まあやっぱり食べたいな思うときが。はい。

お墓参りに持っていったりとかね。供えたり。

今子どもさんでもよう食べるんです。コリコリして

●ミミガーも

法事にはこれは作らない。
家でねえ。つまみにしたりね。

今子どもさんでもよう食べるんです。
コリコリして。耳は。軟骨は。

こう言うタレが一応はあるんです。
酢味噌のタレ、チョジャンと言ってね。
コチジャンと酢と混ぜて、調味料ちょっと入れて、作ったやつね。

イカフェとかにも使えるし、タコのお造りなんかに付けて食べても美味しい。

天、そう言うのには逆らえないしね。年々物が上がっていくしね

●海苔

うん海苔海苔。
これね。味付けしたのがそこに有って。

これ解すんです。引っ付いてるからね。
ちょっと砂があったり、なんかゴミがあったりしたらいかん。
解して、それから味付けするんや。

これこれ、これです。
うんうん、これなんです。

解すのがまたたいへん。
中にね。ゴミを取り除かないと。
干すのにまあ、そこらにねえ、干すやろ。

香りはしますよ。うん。
味噌汁に入れても良いんですよね。

青海苔はね。
今年もう全然出来てなくって、無い状態ですね。
温暖化の加減もあるんかな。

海も、なんかすごく暖かく。
巷でも温暖化で暑い有るでしょ。
海の中も、魚なんかも暑いとどっか涼しいとこ逃げちゃって、獲れる物も獲れない。
影響してますね。温暖化が。
あるんです。いろいろとね。

天、そう言うのには逆らえないしね。
年々物が上がっていくしね。

まごころ込めて言うか。そう言うことにはちゃんと神経使いますね

●このお店をされて60年以上

親がその前はしてたんで。
私らは、その後を継いで。

●大切にされていることは

大切にしてること。
やっぱりお客さんに次も来てもらえるようにって言う。
まごころ込めて言うか。そう言うことにはちゃんと神経使いますね。

総まとめの、全員のやつをするので。お正月にね

●定休日は

火曜日が定休日。
でも今日で最終の休み。
次は27日やからちょっと開けてないと、注文とか有るかも分からんから。

●お正月は何かするんですか

そう。
普通命日は命日で有って、お正月お盆はね。
まあ、総まとめの、全員のやつをするので。
お正月にね。

法事もだんだんね。
代が変わったらもうしなくなって。
だいぶん消えつつありますね。

若い人はねえ。もうそんなんしない。
今ではね。だんだんね。
手を抜いてと言うか。

●お休みの日は

休み。んん。
なかなか、することが多いから。
家は家ですることがあるでしょ。
なかなかね。

たまにちょっとと思うんだけど、ショッピングするくらいかな。

食材を買う人、若い人、漬けるって言う人多いよ

今多いですよ。
よく、韓流で韓国に行かれる人、多いですよ。
私らよりは数多く行ってきてはね。
ほんで自分で漬ける言うてね。
食材を買う人、若い人、漬けるって言う人多いよ。

もう通になって、キムチ大好き言う。
自分で挑戦してみるってね。多いですよ。

●キムチって難しいですか

奥がありますね。
やっぱりねえ。掴むのに。
まあそんでも、それもしないと出来ないからね。
していくうちに慣れてくる塩梅でね。

●お母さんに教えてもらった

私?
そうやねえ。
見てて、そう、見て。
うん、まあ、聞くこともあればね。

だから日本料理が出来ない。
ほんまに上手じゃなくて。

無かったら、ちょっと物足りなくて。
たまにね。食べたくなるし。

だから、食べてもらおうと思ったら、塩分控えて。ねえ

和風でもなんでも、味が濃いのはね。
ちょっと、やっぱり、健康的には良くないのでね。

私らも、キムチ漬けるんにでも。
塩漬けなんか、ちょっと減塩にしたりとかね。

お客さんでよう言われるんでねえ。
食べたらあかんから言うて言うからね。

ほんで食塩を控えめにしてしてます。
自分もそうしないといけないと思うから。

うん、多いんですよ。
でも食べたらお医者さんにね。
止められてるとも言われる人多い。

塩辛かったらだめやから、どうって言ったら。
塩分控えめにしてますよ言うて。

食べるのは簡単だけど、やっぱりねえ。
高血圧や心臓なんかにはねえ。

だから、食べてもらおうと思ったら、塩分控えて。ねえ。
皆いろいろね。
そうしないと買ってくれないし。

●ありがとうございました

はいどうも。
頑張ってください。